参加者の感想

名古屋シルバーバーチ読書会

参加者の感想

読書会に参加された方の感想を載せました。その日に学んだ内容についての感想や、日常生活の中で感じたことなどを霊的真理に照らし合わせながら語ってくださった言葉です。真理を学ぶ皆さんの参考にしてください。

2011.11.20

今回は、「真の宗教とは」というところと、「苦しみ・困難の意義」というところで、いろいろ感じられた方が多かったようです。2つとも、シルバーバーチが何度も繰り返し語っている大事な真理です。何度学んでも素晴らしい内容です。

11月の感想――苦しみ・困難の意義

シルバーバーチが「宗教とは」ということを言っていましたが、私はこれまで宗教とは全く無縁で関わったことがありませんでした。ニューズレターに、「スピリチュアリズムは宗教である」と書いてあって、これを初めて読んだときは抵抗がありました。ここでシルバーバーチが言っている宗教とは「大霊の子どもに奉仕することによって大霊に奉仕することである」「人のために役に立つこと」「同胞の荷を分かち合う」ということです。役に立つとか荷を分かち合うというのは、人間が生まれてきたもともとの目的だと思います。何のために人間が生まれてきたかというと、ひとの役に立ち、利他愛の実践をし、それによってカルマを解消し、自分が成長するということであって、それが宗教だと言われれば、「ああ、それが宗教か」と納得できるようになりました。

聞いたこと、学んだことを信じて、後悔のないようにやっていきたいと思います。

5章を家で一通り読んできたのですが、なかなか頭にはいりませんでした。私にとって内容が深いものがあるところなのだなと思いました。その中で印象に残ったのは、物質世界で得られる教訓には苦しみ・困難が必要というところです。これを読んで「宿命的」だということがひっかかりました。これまでに人生を振り返ってみて、やはり苦しみ・悲しみが人生に付きまとってくるなあと実感したこの一月でした。

相手の立場に立って考えると昔から言われてきたんですが、今度は「霊の立場に立って考える」、「霊はどういう風に感じているか」ということを考えてみました。ここには、霊が私たちの方が皆さんを待ち望んでいるのですと書いてあります。今日本ではスピリチュアリズムが盛んになってきて、活気があります。霊がみんなに働きかけようと一生懸命になっているので、ちらっとそういう気持ちを私たちが見せると、霊がバッと寄ってくる、そう考えると嬉しくなって、一日があっという間に過ぎていってしまいます。

シルバーバーチは地上の道具になれと強調していますが、それは私たちが霊媒(霊的通路)になるということが必要だということだと思います。そのためには私たちが霊格をあげていくことが必要です。自分たちの霊格の範囲内でしか霊力を注げないということになるので、私たちの日々の努力が大切だと思いました。苦難があってそれを教訓にすることが大事だと思います。

私は「神は私たちに分霊として神性を付与された」ということに一番感動したのですが、その次に好きなのが、ここで学んだ「真の宗教は大霊の子に奉仕することによって大霊に奉仕すること」というところです。本当にこれが一番大切なことだと思っています。そのことを心がけていけば、自分の霊性も高まっていくように思いますので、そう努力していきたいと思います。

これまでは、苦しみ・困難にぶつかると逃げてしまいそうな自分でしたが、真理を学んでいくうちに、これは自分の霊的成長に必要なものだと考えるようになりました。苦しみ・困難は自分を成長させるために必要なものだと考え、克服していこうと思いました。

始めて参加させていただいて、みなさんがあまりに素晴らしいので驚きました。今日参加させていただいて本当に良かったです。全体の中の小さな存在として、少しでも人の役に立つ存在となりますように、大霊からみて正しい人でありますように努力していきたいと思います。

この世では苦しいことや悲しいことがたくさんありますが、それがあることで成長できるというところに頷けました。厳しいですけれど、試練だと考えれば多少苦しくても頑張っていこうと思えます。こういう前向きな考え方で生きていきたいと思います。


TOP↑