学習のポイントと感想

名古屋シルバーバーチ読書会

学習のポイントと感想

「シルバーバーチの霊訓」は、これまで地上に伝えられた霊界通信の中で、最も優れたものです。「シルバーバーチの霊訓」によってもたらされた霊的真理は、質・量ともに他の霊界通信を圧倒しています。私たちの読書会では、「シルバーバーチの霊訓」をただ読むだけでなく、ポイントを絞ってシルバーバーチの示してくれた霊的真理の理解を深めていきたいと思っています。私たちが日常生活の中で、特に意識し努力しなければならないことを中心に、大霊や高級霊の思い、スピリチュアリズムの大原則などを、毎回何ヶ所か取り上げています。ここではその内容を簡単に紹介します。

2016.11.20

スピリチュアリズムの思想体系1〈死生観〉

今回は、スピリチュアリズムの思想体系1の「死生観」を学習しました。人類が地上に誕生して以来今日に至るまで、いつの時代も"死"は大きなテーマとなってきました。誰にも必ず訪れる死は、地上に生きるものにとって"宿命"です。しかし、人間は死を恐れ、何とか死から遠ざかろうとしてきました。「死によって自分たちがなくなってしまうのではないか」「死の向こうには何が待っているのだろうか」「死によって愛する人と永遠に別れることになってしまう」このように考えてきました。死とは、ほとんどの人にとって"恐怖"であり、忌むべきもの、避けるべきものとして存在してきたのです。

そして人々は、宗教に死の問題の解決を求めました。宗教の説く「死後には霊魂として生き続ける」という漠然とした死生観にすがりながら、死の恐怖から逃れようとしてきました。しかし、宗教の説く漠然とした霊魂がある、天国と地獄があるといった内容だけでは、人々の死への恐怖を拭い去ることはできませんでした。宗教者であっても、自分に死期が迫ってくると、やはり死に怯えてしまうのです。

こうした死に対する恐怖に終止符を打つことになったのが、スピリチュアリズムの登場です。19世紀半ば、数々の心霊現象が欧米を中心に引き起こされ、当時の一流の科学者によって徹底的に検証作業が行われました。こうした心霊研究の結果、霊魂説の正当性が証明されることになっていったのです。スピリチュアリズムによって、これまでの漠然とした死に対する考え方が、大きく変わりました。

●スピリチュアリズムの死生観

死の定義(死とは)――人間の肉体と霊体を結んでいたシルバーコードが切れ、肉体と霊体が永久に分離すること。肉体は不要となって朽ち果て分解され、大地に戻る

 

・死によって、人間は霊体という身体をまとって存在することになる

 

・死後、他界者は霊界という死後の世界で、新しく永遠の人生を始めることになる

スピリチュアリズムによって、死に関するこうした重要なことが明らかにされました。スピリチュアリズムが登場して半世紀の時を経て、シルバーバーチの霊訓が地上にもたらされることになりました。そして、それまでのスピリチュアリズムの死生観をさらにレベルアップさせることになりました。

●シルバーバーチの死生観

・死は喜び希望・地上人生に対するご褒美

・死別は新しい人生の出発・霊界人生の始まりを祝福すべきとき

こうした画期的なシルバーバーチの死生観によって、私たちは死に対する考え方を180度変えることができるようになったのです。死は恐れる必要もなく、むしろ楽しみにして待つものです。つらい地上人生は、霊的成長のための訓練の場だと位置づけ、霊界での永遠の生活のために備えていけばいい、精いっぱいのことをしていけばいいということになります。

こうした死生観を持てるようになると、死にゆく人たちに対する見方も大きく変わります。地震や津波などの自然災害や、航空機や列車の事故などで亡くなった方に対して、多くの人たちはかわいそうだ、不幸だと感じています。そして残された人たちは大きな悲しみに包まれています。しかし、たとえそうした不慮の事故であっても、亡くなった方は決して不幸ではないのです。霊界での生活は、苦しかった地上人生よりはるかに素晴らしいものだからです。肉体から生じる苦しみはいっさいありません。思う存分自分のやりたいことが現実になる世界です。死後の世界のことが分からない残された地上人が悲しむことはあっても、死んだ本人は何も悲しいことはありません。

誰もが迎える死は、決して悲しむべきものではないということを、一人でも多くの方に知らせていくのが、先に真理を手にした者の役割です。

参加者の感想

霊的真理を知り、シルバーバーチの言葉から「死は素晴らしい」と学びました。ただ死後の世界の事実を知るだけでなく、人間は死後も永遠に霊的成長する存在であることなど、スピリチュアリズムの死生観の集大成ともいえる明確な真理を知ることができました。真理を学び、日常生活で実践する中で、考え方、見方が180度転換され、「死は喜びで希望」という事実が実感として与えられるのが、とても楽しみです。今日の学習では、改めてシルバーバーチの霊訓の画期性を地上の死に関する様々な問題を見て、比べ、感じることができました。霊的な視点で物事を見ていく大切さを感じ、現実にはどのように対処するか、寛容性も必要だと思います。人間の最大のテーマの1つである「死」を知るということは、人生観が大きく変化する重要なことであるということもあらためて思いました。大霊から授かった霊が悲惨な状態になっているという現状を、少しでも摂理に適ったものになるように、人に説明する時にしっかり伝えていけるようになりたいと気持ちが引き締まりました。真理を手にする前、死に対して恐れを持っていたことを思い出し、死後の事実を知らないということの苦しさの中にいる人たちの痛みを感じ、一人でも多くの人に真理を知ってほしいと願います。(30代女性)

シルバーバーチの死生観である「死は喜び、希望、ご褒美、そして祝福すべきこと」が今日の一番の学びとなりました。この霊的視点に立ち、生命は神のもの、神から与えられたものであることを知っていれば、死に関したさまざまな問題も正しく理解し、判断していけると思いました。また幽体離脱など、とかく興味本位で人工的に離脱しようとする種々の方法にとらわれることなく、低級霊から自分を守るためにも、シルバーバーチの真理を今後もしっかり学んでいこうと思います。(50代男性)

霊的無知によって全く反対の考えを持ち、今もなお、正すことなく続けている形式があり、また悲しむという不要な感情を持ち続けている現代の様子が滑稽に思えます。しかし、それを正していけるのは私たちスピリチュアリストではないかと思うので、時期の来た人に霊的真理を正しく手渡すことができるように、これからも学び霊的成長を続けていこうと思います。私事ですが、母が肺ガンで医師から延命治療をするかどうか聞かれたことがありました。私は尊厳死を選び、その翌日に母が他界したことで、私が殺してしまったように長い間思っていましたが、霊訓を読んでその思いから解放されたことを思い出しました。改めてシルバーバーチの霊訓の素晴らしさを感じています。(40代女性)

身近な死と言えば、父と母の死です。当時は霊的事実を知らず、母の死の時はとても悲しくて1年くらい悲しかったような気がします。最愛の人が自分の前からいなくなった、取られてしまったような思いでいっぱいでした。しかし、霊的事実を知ると、地上界の苦しみを終えて、第2の新しい人生が控えていて、自由な世界がある、祝ってあげたいと今は思えるようになりました。自分が病にかかった時は、延命治療はせずに自然な死に方を選ぶようにします。(50代男性)

霊的無知において死後のことなど理解できない地上人ですが、老人人口が増える中、今日の内容は現実的で身近な問題の一つでもありました。死生観が明確であれば、人生の最後の死に方も、まったく変わってくることを考えると、せっかく再生した地上人生が、最大に神の摂理に適ったものなのか、そうでなかったのかがはっきりしてくると思います。(50代女性)

葬式にまつわるエピソードで思わず笑ってしまうような話がありました。「死」とは本来、本当に何でもないことであるということが、真理によって証明されているからなのだと思いました。「死」というほんの一瞬が問題なのではなく、霊界で永遠に霊的成長をしながら生きていくという事実に基づいて地上人生をいかに生きるかが大切なのだと強く感じました。(40代女性)

実母が認知症で老人介護施設に入っているため、毎年書かされるアンケートがあり、この数年の回答内容は変わっておりません。「気管挿管はする」「心臓が止まった時は薬で心臓を動かす」「しかしこれらの処置が効果がなかった場合は、積極的な治療はいっさい行わない」輸血、胃ろう、中心静脈栄養等は行わないことにしております。これらのことは、シルバーバーチのおかげで何のためらいもなく判断できているので、シルバーバーチに感謝しております。(60代男性)

骨をめぐる話(*NHKクローズアップ現代「あなたの遺骨はどこへ~広がる"ゼロ葬"の衝撃~ ↗」が印象的でした。これだけ科学の進んだ時代に骨に振り回されるのはおかしいです。家族の絆も薄れ、若い世代は墓を守り寺と付き合う経済的ゆとりもないです。火葬して死んだ方と別れをした後は、骨はいっさいもらわない人々がもっと増えると思います。そういう人たちに霊的真理を広めたいものです。(50代女性)

本日は死生観を学び、早く死んでみたいと思いました。今世の地上人生のカルマをとっとと解消して、わが生涯に一片の悔いなしの気持ちで死ぬまで楽しみながら頑張って生きます。死とは(生の)始まりである。本当の意味で。(40代男性)

今日はシルバーバーチの死生観を学んで、改めて人々が一般的に考えている死生観とシルバーバーチが説く死生観は全然違うなと感じました。一般常識的には、死は悲しいものという認識があるし、死んだらすべて終わりと考えている人もたくさんいると思います。それに対してシルバーバーチは死は喜ぶべきもので、新たな旅の門出だと言っているので、真逆だと思います。シルバーバーチが説くことは、常識からかけ離れたことが多いし、びっくりすることも多いです。たとえば、苦しみは避けるべき嫌なものではなく、有難いものだという教えなど。でもそういう斬新な教えに自分が救われてきたところもあるので、これからもシルバーバーチの教えを実践していきたいと思います。(20代男性)


TOP↑